2011年09月18日
誰かが生まれ、誰かがなくなる。
注意‼
今回見てたら
ものすごく悲しくなるかもしれません。
ご了承ください。
僕は
わかやま絵本の会という会に生まれた頃からよく関わっていて
(というより母が無理やり会議に連れていってたりしてたからなんですが 笑)
昔のテレビ和歌山に僕と絵本の会の人とで紙芝居をやったりとかしてたんです。
でも、去る8月18日、
絵本の会の会長であった松下千恵さんが亡くなりました。
僕は松下さんにはいろんな事ですごくお世話になりました。
今日はその松下さんへの「お礼の会」に出席してまいりました。
お別れではないんです、お礼です。
お礼の会では言えなかったのですが、ちょこっと独り言混じりに。
松下さんへ
1歳の頃から、でも1歳の頃の記憶はあまり覚えてないんですが(笑)
すご~くお世話になりました。
特に紙芝居のときや、ラジオ朗読の時は本当に。
いつも和歌山のいろんな民話を教えてくれたり、
松下さんの笑顔を見て、いっぱいの元気をもらいました。
61歳って、・・・・本当に若いよ。
もっともっと教えて欲しかった。
オカンも俺もね、松下さんがいないって実感が湧かないよ。
僕は、これからは千恵さんの事を「こんな人だった」って過去形にしないよ。
まだまだパワフルで元気な千恵さんは、まだ心の中にいきつづけてると信じています。
Posted by こ~さく at 22:53│Comments(2)
│にっき。
この記事へのコメント
なんて〜
お世話になった人の御礼の会へ(お別れの会)行くから稽古休むって言ってたけど、ちえさんやったの
全然知らんかったよ
まさかまさかや…

お世話になった人の御礼の会へ(お別れの会)行くから稽古休むって言ってたけど、ちえさんやったの

全然知らんかったよ

まさかまさかや…
Posted by シュガーリック at 2011年09月19日 21:33
母の言ってたとおり、そういう事なんです(ーー;)
結構ショックですよね・・・
でも、千恵さんは、まだまだ心の中にいてますよっ!
結構ショックですよね・・・
でも、千恵さんは、まだまだ心の中にいてますよっ!
Posted by こ~さく
at 2011年09月19日 21:57
