2011年08月23日
一枚の学級通信
家を掃除している間に、一枚の小学校の頃の学級通信を発見しました。
僕が小1・小3の時、U先生という先生が担任でした。
U先生は当時の僕たち生徒を本当に、本当に大切に思ってくれて、
学級通信も「生徒の作文のこんな所がいい」とほめてくれたり、
みんな一人一人にあるいい所、「キラリン」を見つけよう
と、僕たちに
個性はこんなにすばらしいんだよ
という事を教えてくれました。

そんな学級通信の中に、クラス一人一人の誕生日を祝うと共に
親から誕生についてのことを書いてもらうコーナーのようなものが
ありました。
当時9歳の僕の夢は「大工さんかパン屋さん」。
どっちをするんじゃ(笑)とツッコミを入れられそうですが、
力仕事のようなものに憧れていたのかもしれません。
そして、生まれた時のことを母が書いていました。
お母さんのおなかの中にいる時、
お母さんが風疹という病気にかかったので
こうさくが生まれるまで大変心配しました。
元気に生まれてくれたので
お父さんは涙を流して喜びました。
医大病院に2週間入院していたので
お母さんは早くこうさくと一緒に帰りたかったです。
「こうさく」は手ごたえのあるもの、友人を作る人に
なってほしいと、お父さんが名付けました。
この学級通信が作られてからもうすぐ10年。
僕はまだ名前の通り、手ごたえのあるもの、友人を作れているとは言えないかもしれません。
でも、17年生きている中で
僕はいろんな人と出会いました。
劇団ZEROの方々。
いままでいろんな事を話し、遊び、学んできた
小中高のクラスメイトのみんな。
ブログの友達。
誰よりも一番時間を共有している
家族。
言えばキリがないですね(笑)
これからももっともーっと
いろんな人と関わりたいし、
関わって行きたいです。(おんなじことかな?)
僕が小1・小3の時、U先生という先生が担任でした。
U先生は当時の僕たち生徒を本当に、本当に大切に思ってくれて、
学級通信も「生徒の作文のこんな所がいい」とほめてくれたり、
みんな一人一人にあるいい所、「キラリン」を見つけよう
と、僕たちに
個性はこんなにすばらしいんだよ
という事を教えてくれました。
そんな学級通信の中に、クラス一人一人の誕生日を祝うと共に
親から誕生についてのことを書いてもらうコーナーのようなものが
ありました。
当時9歳の僕の夢は「大工さんかパン屋さん」。
どっちをするんじゃ(笑)とツッコミを入れられそうですが、
力仕事のようなものに憧れていたのかもしれません。
そして、生まれた時のことを母が書いていました。
お母さんのおなかの中にいる時、
お母さんが風疹という病気にかかったので
こうさくが生まれるまで大変心配しました。
元気に生まれてくれたので
お父さんは涙を流して喜びました。
医大病院に2週間入院していたので
お母さんは早くこうさくと一緒に帰りたかったです。
「こうさく」は手ごたえのあるもの、友人を作る人に
なってほしいと、お父さんが名付けました。
この学級通信が作られてからもうすぐ10年。
僕はまだ名前の通り、手ごたえのあるもの、友人を作れているとは言えないかもしれません。
でも、17年生きている中で
僕はいろんな人と出会いました。
劇団ZEROの方々。
いままでいろんな事を話し、遊び、学んできた
小中高のクラスメイトのみんな。
ブログの友達。
誰よりも一番時間を共有している
家族。
言えばキリがないですね(笑)
これからももっともーっと
いろんな人と関わりたいし、
関わって行きたいです。(おんなじことかな?)
Posted by こ~さく at 22:39│Comments(2)
│にっき。
この記事へのコメント
素晴らしいと思います
今日のブログ感動しちゃいました
うちの娘にも読ませてやろ
実は.うちも.この前.10年前に娘に書いた手紙が届きました
またブログにのせますが...

今日のブログ感動しちゃいました

うちの娘にも読ませてやろ

実は.うちも.この前.10年前に娘に書いた手紙が届きました

またブログにのせますが...

Posted by 変ルイス at 2011年08月24日 09:56
変ルイスさん
自分の名前はどんな理由であれ、親がじっくり悩んで、考えてくれたもんだと思うんです。
今、就職という人生の分岐路に立たされていますが、
今までのそういう思い出もちゃんと脳にしまっておいて、自分の考える道を進みたいと思います。
ちょくちょくブログ見に行きます(*^ω^*)
自分の名前はどんな理由であれ、親がじっくり悩んで、考えてくれたもんだと思うんです。
今、就職という人生の分岐路に立たされていますが、
今までのそういう思い出もちゃんと脳にしまっておいて、自分の考える道を進みたいと思います。
ちょくちょくブログ見に行きます(*^ω^*)
Posted by ペイっっ!
at 2011年08月24日 18:55
